2012年01月03日
白い珊瑚のようだ

珊瑚と言えば 日本とは季節が反対の 南太平洋の西経170度ふきん以東に 西経圏のサモア独立国がある。
この国は サンゴ礁に囲まれた 美しい島々からなっており 観光地としても有名だ。
この国も 経済圏の事情から 日付変更線を 昨年末に 西側に移し 東経圏に入った。
日付変更線が東経圏に移動したことで 協定世界時(UTC)は UTC+20から UTC+13になった。
日本の 協定世界時は 東経圏のUTC+9 なので 今度は サモア独立国の方が 4時間早く日が昇る。
この国は 今まで 「世界で最後に夕日が沈む国」 だったが これからは 「世界で最も日の出が早い国」 へと変わった。
経済が 生活様式や 考え方まで変え 政治にも及ぶことは 承知していたが 少し驚いた。
人間 暇になると 詰まらないことを 考えるものですね。
世界協定時(UTC)とは
地球の自転を標準とする 「世界時」 と セシウム133の原子を標準とする 「国際原子時」 とのずれ(年0、9秒以内)を 補正した時刻を言う。
従って 閏秒の操作が生じる。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(2)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
仕事始めにあたって、よい小ネタをいただきました。
サモアの島だけあって、なかなか愉しいことをしますね。
ワイン好きの観光客を集めることができるのかもしれません。
仕事始めにあたって、よい小ネタをいただきました。
サモアの島だけあって、なかなか愉しいことをしますね。
ワイン好きの観光客を集めることができるのかもしれません。
Posted by すきやき at 2012年01月04日 22:11
すきやき 様
おきな草 から
はじめまして おめでとうございます。
私のネタは くだらない 「駄ネタ」 が多いので ご勘弁を。
円高の今 暖かい 南太平洋へ どうぞ。
おきな草 から
はじめまして おめでとうございます。
私のネタは くだらない 「駄ネタ」 が多いので ご勘弁を。
円高の今 暖かい 南太平洋へ どうぞ。
Posted by おきな草 at 2012年01月05日 14:59