さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2007年03月31日

 ベランダの春

 ベランダの春夜間の最低温度が、4℃を超えるようになったベランダ。眠っていた宿根草の葉に、ぬくもりが、そっと、お目ざの口づけをした。

日中の最高温度が、32℃になる日が続いたので、十二衣(じゅうにひとえ)系のペチュニアも、やっと、目を覚ました。

遅咲きの君子蘭も、株間から赤い花を見せ始めた。鰊曇りの割れ目から、眩しさといろどりの春が、札幌市にも柔らかく降り注いできた。

ペチュニアは多年草だが、栽培上、一年草扱いになっているのは可哀そうだ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(趣味・エンタメ)の記事画像
 ポピー
 白い桔梗
 孔雀サボテン
 札幌祭り
 和みのひと時
 芝 生
同じカテゴリー(趣味・エンタメ)の記事
  ポピー (2007-08-07 14:25)
  白い桔梗 (2007-06-26 14:03)
  孔雀サボテン (2007-06-19 15:00)
  札幌祭り (2007-06-15 15:00)
  和みのひと時 (2007-06-10 14:31)
  芝 生 (2007-06-07 14:35)

Posted by 無陀仏   at 14:06│Comments(1)趣味・エンタメ
この記事へのコメント
おきな草様

 葉の色も花の色も上品な落ち着きがありますね。
 植物は季節に正直です。
 札幌にも花の季節がやってきたのですね。

冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年03月31日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 ベランダの春
    コメント(1)