2007年04月09日
衝動買いの人形

東日本の伝統工芸品の一つで、木人子・木芥子・木仮子などと書いて「こけし」と読ませるようだ。
シンメトリックと、サイン・カーブとが、美しく織りなす、素朴な、こけしの味わいを楽しみながら、赤い色に、無病息災をも祈っている。
Posted by 無陀仏 at 14:10│Comments(1)
│趣味・エンタメ
この記事へのコメント
おきな草様
ときおり出先などでみかける各地のこけしは、ついつい手が出ます。
シンプルな造形なのに、さまざまな表情がふくらんでいて、ほんとうに感心します。いろいろな表情・・・ですが、みな優しく愛らしい顔をしています。ほんとうに奥行きのある工芸だと思います。
冬野
ときおり出先などでみかける各地のこけしは、ついつい手が出ます。
シンプルな造形なのに、さまざまな表情がふくらんでいて、ほんとうに感心します。いろいろな表情・・・ですが、みな優しく愛らしい顔をしています。ほんとうに奥行きのある工芸だと思います。
冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年04月11日 00:32