さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2007年08月04日

 ファーム富田

 ファーム富田美瑛・富良野観光コースでは定番となった、ファーム富田の、彩の畑(いろどりのはたけ)付近の写真を、息子が送って呉れた。

彩の畑は、連作障害のため、植え替える花の順番を、毎年変えるそうだ。だから、写真を見ると、何時写したものかが直ぐ分かる、と、地元の人は言う。

人気はやはり、花の舎(はなのいえ)にあるお土産でしょう。一昔半前に、ここを訪れた時食べたラベンダーソフトクリームの味を、私ども夫婦も思い出した。

丘の中腹には記念碑があり、そこからの眺めは、一幅の絵になる雄大な風景だ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(旅行・温泉・観光)の記事画像
 花の牧場・2
 花の牧場・1
 銀太君
 日本三奇橋
 赤松街道
 飾り物
同じカテゴリー(旅行・温泉・観光)の記事
  花の牧場・2 (2007-08-21 15:00)
  花の牧場・1 (2007-08-20 15:00)
  銀太君 (2007-07-27 13:43)
  日本三奇橋 (2007-06-25 13:47)
  赤松街道 (2007-06-23 15:00)
  飾り物 (2007-05-25 15:00)

Posted by 無陀仏   at 13:00│Comments(2)旅行・温泉・観光
この記事へのコメント
おきな草様

 数年前、北海道に憧れている母と父を連れて北海道旅行に出たことがあります。
 七月でした。
 もちろん、ルートにはこの富田ファームがあって、ラベンダーを堪能しました。
 どこかの女学校(高校)が団体で来ていて、おそらくお嬢様学校なのでしょう、シックな制服でみな清楚な感じの落ち着いた学生さんたちでした。
 彼女たちが、ラベンダー畑によく似合っていて、すてきな写真を撮ることができました。

冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年08月04日 19:49
冬野 由記 様

ご両親と四人での北海道旅行。有難う御座いました。

ラベンダー畑には、全体として整った美しさがあるものの、個性が同じであることが、少しさびしいように思います。

         おきな草 から
Posted by おきな草 at 2007年08月06日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 ファーム富田
    コメント(2)