さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2007年02月01日

優柔不断ですね

優柔不断ですね昨日の昼頃。近所の中通りは、融水で一杯だった。丁度、今の安倍総理が置かれている状況に似ているように思えた。唐突ですが、安倍さん、迷わず、厚労相を罷免することです。そうすれば、支持率が少しは上昇しますよ。

昨日も、安倍さんは、柳沢厚生労働相を庇いましたね。国民が、彼に辞職を迫るのは、女性の人格蔑視も当然ですが、女性にのみ、少子化の責任を押し付ける、政策が全く無い話だからです。

V字型に人口が増えたフランスは、分娩3年後の復職を義務付け、婚外子も含め、子供の福祉を保護したからですよ。日本も、民法や労働法を改正し、国民の誰もが、生んでも心配が無いと言う環境を創ら無ければ、人口は増加しません。国が無策だから、辞めろと言われるのです。

柳沢さんは、小泉内閣の金融相の時、債務超過の銀行の譲渡に際し、債権残高に瑕疵担保条項をつける馬鹿なことをしたことや、銀行の経営が健全だと竹中さんと論争し、蓋を開けると税金を投入しなければならない程不健全な銀行がぞろぞろ出てきたこと、等から、当事者能力や事実の把握能力に欠ける人と、言うのが正しい見方と思いますよ。

更に、安倍さんの支持層は女性です。今の支持率は、男が貴方を見限ったからです。女性の支持のみで辛うじて今の支持率が保たれていることを理解してください。女性の支持が無ければ、安倍内閣は、写真の道路の雪のように融けて仕舞いますよ。ただ、貴方が、今年の参議院選挙までの、腰掛け的レームダック首相だと認識しているのなら、どうぞ、このままで。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(政治・経済)の記事画像
 ちょっと休憩
 橋の向かい側
 当選おめでとう
 投票を済ませました
 立ち話
 ゴリラの飾り物
同じカテゴリー(政治・経済)の記事
  自民党22代総裁 (2007-09-24 14:17)
  国連平和大使に五嶋みどりさん (2007-09-23 15:30)
  ちょっと休憩 (2007-08-28 15:00)
  議員宿舎がある日本は幸せ (2007-08-16 14:20)
  ポッダム宣言の受諾表明 (2007-08-14 15:00)
  二院制と党議拘束と (2007-08-08 13:53)

Posted by 無陀仏   at 14:15│Comments(2)政治・経済
この記事へのコメント
安倍内閣の柳沢厚生労働相の問題読ませて
いただきました。女性と老人の支持なくなつたら
どうするのでしょう。
Posted by 山田一平 at 2007年02月01日 15:36
こんにちは、時々覗かせていただいてました。

厚生労働大臣のお話。とっても、納得がいきました。

「女性にのみ、少子化の責任を押し付ける、政策が全く無い話だからです。」そうです。そこが私が言いたかったことです。

本気で考えているなら思い切った方法が必要だと思うのですが、
今の政治家がそれをできないのは、なぜでしょうか。
何を恐れているのでしょうか。自分の我が身でしょうか・・・
Posted by くーにゃん at 2007年02月02日 00:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
優柔不断ですね
    コメント(2)