さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2007年04月23日

 四月の選挙は終了



依存から自立に歩む夕張市長や小樽市長・函館市長など、事前の予想の通りの人物が当選し、まずは、おめでとう。

また、判官贔屓(ほうがんびいき)の変形とも言うべき弔い合戦の文化を退け、新しい息吹を選んだ長崎市民の良識に敬服する。

福島・沖縄の両知事選は、元々、野党の議席であったが、沖縄を競り勝ったことは、自民党にとって大きな収穫だ。でも、7月のハードルは、なお高い。

沖縄島民は、基地問題より、雇用と景気とを渇望している無党派層が、不透明な明日の100円より、確実な今日の10円を選んだのが、勝敗を決めた。それほど、沖縄島民は経済格差の増大に苦しんでいると言うことだ。北海道民も、同じく格差の増大に苦しんでいる。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(政治・経済)の記事画像
 ちょっと休憩
 橋の向かい側
 当選おめでとう
 投票を済ませました
 立ち話
 ゴリラの飾り物
同じカテゴリー(政治・経済)の記事
  自民党22代総裁 (2007-09-24 14:17)
  国連平和大使に五嶋みどりさん (2007-09-23 15:30)
  ちょっと休憩 (2007-08-28 15:00)
  議員宿舎がある日本は幸せ (2007-08-16 14:20)
  ポッダム宣言の受諾表明 (2007-08-14 15:00)
  二院制と党議拘束と (2007-08-08 13:53)

Posted by 無陀仏   at 14:10│Comments(0)政治・経済
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 四月の選挙は終了
    コメント(0)