さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2007年05月05日

 こどもの日

 こどもの日偶々、端午の節句と重なるため、男の児の祝日と思われ勝ちだが、こどもの日の趣旨は、子供の幸福をはかり母に感謝する日だ。

中島公園で、三日から開催中の園芸市の出店に、写真のように、アバンチュールを試みる微笑ましい塑像があった。

爛漫なこの子たちの、自律的な徳育が、規制的な徳目に、縛られる日も近い。

置かれている棚が、トラノオと言う植物と一緒なのが、危険な虎の尾(規制的な徳目)を踏まずに、自律的な徳育を進めるには、どうすべきかを暗示しているようだ。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(政治・経済)の記事画像
 ちょっと休憩
 橋の向かい側
 当選おめでとう
 投票を済ませました
 立ち話
 ゴリラの飾り物
同じカテゴリー(政治・経済)の記事
  自民党22代総裁 (2007-09-24 14:17)
  国連平和大使に五嶋みどりさん (2007-09-23 15:30)
  ちょっと休憩 (2007-08-28 15:00)
  議員宿舎がある日本は幸せ (2007-08-16 14:20)
  ポッダム宣言の受諾表明 (2007-08-14 15:00)
  二院制と党議拘束と (2007-08-08 13:53)

Posted by 無陀仏   at 13:58│Comments(0)政治・経済
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 こどもの日
    コメント(0)